[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終調整の日。
2011年7月19日 火曜日 晴れときどき曇り
今日は、気温はあまり高くなかったんだけど、湿気が多くてむしむしでした。
朝、夢を見た。昔、お守りにしてる金色の弦をもらった時のことだと思う。
何で忘れてたんだろう……大切な思い出のはずなのにね。不思議。
早めに起きられたから、お弁当を作って学校に行ったよ。今日は久々の授業。
……だったんだけど、教科書を間違えちゃって……響也に「マヌケだな」ってからかわれちゃった……うう、間違いが多いのはわざとじゃないのに!
結局、響也に見せてもらって授業を受けました。感謝はしてるけど、マヌケは言いすぎじゃない? むー。
お昼は、大地先輩からお誘いがあって、アンサンブルの3人でご飯を食べた。
たまたま響也の好物のそぼろご飯だったから、なんだか喜んでたなぁ……。
午後の授業の合間に部室に行ってみたら、律くんと大地先輩が何か話してたみたいだったけど……なんだったんだろ?
放課後、天宮さんから応援メールが来てた。嬉しいなぁ。
今日は、音楽室でひとり練習した後、アンサンブルの最終合わせ。音がきれいに重なって、弾いててとても気持ちよかった!
その後、自分の最終仕上げをしようと思って正門前に行ったら、律くんと大地先輩が真剣な顔で何かを話してた。
話しかけようと思ったんだけど、とてもそんな雰囲気じゃなかったから、そのままふたりからは離れて練習することにしたよ。
昼間といい、なんの話をしてたんだろ……?
帰る前に部室に寄ったら、ハルくんが熱心に練習してた。
細かいミスも見逃さずに納得するまで練習するなんて、えらいよね。
この前も思ったけど、すごく真面目だなぁ。ちょっと律くんの練習に似てるかも。
こんなに頑張ってるなら本番もうまくいくといいなぁって応援したら、競争相手なのにって驚かれちゃった。
でも、ハルくんも「頑張ってください」って言ってたんだよね。ふふ。
立て付けの悪い部室のドアの開け方も教えてくれたし、部員として認めてくれてるんだ……嬉しいな。
明日はいよいよ選抜試験本番。うまくいきますように。