[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして、忘れることの出来ない出会いの日。
2011年7月18日 月曜日 晴れ時々くもり
今日はちょっと雲が多かった。でもむしむしで暑かったよ~。
祝日で学校はお休みだったので、今日も一日練習でした。
響也は朝から晩御飯の心配してたよ。暑いとお腹が空くんだって。
正門前で練習してたらヴァイオリンの調子が変だったから、練習室へ行って調整しながら弾いてみたんだけど……原因がわからなくてずっと練習してたら、律くんに声をかけられた。
見てもらったら、ヴァイオリンの駒が曲がってるせいだっていって、あっという間に直してくれた。律くんってすごいよね。
……それにくらべて私は……オケ部の先輩の声が聞こえてきて、ちょっと落ち込んだ。
代表になること、歓迎されてないのは知ってたけど、やっぱり聞いちゃうと、ね……。
そしたら、律くんが、「好きだよ」って真剣な顔で言い出して……あ、好きなのは私の音だったんだけど、真顔で「好き」だなんて言うから……ドキドキして、落ち込んでたのもどこか吹きとんでっちゃった。
律くんはどうしてびっくりしたのか全くわかってないし……律くんらしいけどね。
その後は、音楽室でアンサンブルの練習。音が響きあって、すごくいい仕上がりになってきてた。嬉しいな。
その後、用事があるからっていなくなっちゃった響也を除いて、大地先輩とお昼ご飯。
肉じゃがを作ってったんだけど、おいしいってほめられちゃった。
家族の他は、響也や律くん以外の人からほめられるのってめったにないから、なんだかくすぐったい感じ。
音楽室に帰ったら、響也が戻ってきてた。寮の床がぼろぼろで、対策を色々考えてたみたい。
昨日行ったコンビニに売ってたラグマットをあげたら、すごく喜んでた。
本当は私が使おうかなって思ってたんだけど、困ってるなら響也が使ったほうがいいよね、うん。
今日は、色んな人にものをあげたなぁ。大地先輩にチョコ、ハルくんにのりチップス、律くんにはヴァイオリンのお礼の麦茶。寮の麦茶は、いつも律くんが沸かしてるんだって。
午後は、正門前や屋上でひとり練習をした後、帰る前に音楽室でもういちどみんなと合わせました。
お昼前に合わせた時よりもずっと良くなってて、大地先輩も嬉しそうだったよ。
帰り道、ヴァイオリンの弦の替えを買いに、友達に教えてもらった楽器店に行った。
途中で響也と会ったから、響也も一緒……だったんだけど。
お店の中に置いてあったヴァイオリンを勝手に響也が弾いたせいで、持ち主の人と喧嘩になっちゃったんだ。
しかも、その人はなんだか私のこと知ってるみたいなの。私は、まったく覚えがないんだけど……。
コンクールのIDカードを見たら、なんだか笑ってたけど……なんだったんだろう。
冥加玲士さん……すごく冷たい目をした人。コンクールに参加したら、また会うことになるのかな……。
あ、響也、突き飛ばされてちょっと怪我してたんだよね。
一緒に居た御影さんっていう女の人には大丈夫って言ってたけど、本当に大丈夫だったか、後で聞いてみよう。
帰ってきてから譜読みをしようとしたら、学校に楽譜を忘れちゃってたのに気がついて……慌てて取りに行こうとしたら、寮の玄関で律くんに会いに来てた大地先輩に会った。
心配してくれたみたいで、学校まで一緒に行ってもらって……通用口の鍵が締まってたから、大地先輩が秘密の抜け道を教えてくれたの。
鍵が壊れてる窓があって、そこから中に入って……他の人に見つからないかドキドキしたなぁ。
無事に楽譜も取ってこられたし、大地先輩には感謝しないと!
学校から戻ってきたら、ニアがプレゼントを持って部屋にやってきた。
私の演奏を聞いてファンになった人からだって。
なんだか照れるけど、すごく嬉しい。これからも頑張って練習しよう。